*皆様のたくさんのご応募をお待ちしております。
News
【募集終了】ロゴマークデザインを募集します!
2017/12/01
お知らせ
*木更津市産業・創業支援センターでは、平成30年2月から富士市産業支援センターf-Bizのノウハウを導入
し、中小企業・産業支援の機能強化を図ります。
*これを契機に、愛称を「らづサポ」から「らづ‐Biz」に変更するとともに、中小企業・小規模事業者の皆様に
より親しんでいただけるよう、ロゴマークデザインを募集します。
*
?*?*?*募集内容*?*?*?
「らづ-Biz」の文字のロゴマークデザイン
**・企業や地域に元気を与えるデザインであること
**・情熱を感じる「赤色」を使用すること
応募資格
**どなたでも応募できます。
募集期間
**平成29年12月1日(金)~平成30年1月4日(木)
応募方法
**氏名・住所・電話番号等を明記の上、メール・郵送・持参にて、応募作品のデータを産業振興課に提出して
**ください。なお、応募に当たっては、募集要項 [458KB docxファイル]?をご覧ください。
選定方法
**木更津市及び木更津商工会議所で審査します。
結果発表
**平成30年2月9日(金)開催のリニューアル記念イベントにて発表予定です。
賞
**採用作品(1点) 木更津市長からの賞状の授与及び賞金5万円
お問い合わせ先
**木更津市 経済部 産業振興課 商工労政担当
**電話:0438-23-8460
**メール:sangyou@city.kisarazu.lg.jp
富士市産業支援センター f-Biz(エフビズ)とは
*富士市産業支援センターは平成20年に開設。お金をかけずに知恵を出すことにより、これまで数多くの中小企業の売上アップを実現し、新商品・新サービス開発や販路開拓に成果を上げてきました。また、平成25年には、起業支援施設 f-Biz egg(エフビズエッグ)を開設、4年間で約200件の起業家を生み出すなど、その圧倒的なパフォーマンスで地域経済活性化の切り札、中小企業支援の成功モデルとされており、現在、全国の自治体でエフビスをモデルとした支援施設が設立されています。
*(ホームページはこちら)
参考
○各Bizセンターのロゴデザインマーク(2017年8月3日に富士市で開催されたBiz版地方創生会議パンフレット表紙より)
Newsカテゴリー
相談者様カテゴリー
- 農林水産業 (5)
- 建築業 (4)
- 製造業 (2)
- 卸売業・小売業 (5)
- 宿泊業・飲食サービス業 (52)
- 教育・学習支援・医療・福祉サービス業 (4)
- サービス業 (14)
- その他 (1)
アーカイブ
- 2021年3月 (11)
- 2021年2月 (36)
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (25)
- 2020年10月 (38)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (36)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (23)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (2)