News
【奈良輪豊月堂 様】新商品「氷わらび」
2020/07/13
当センター相談者【奈良輪豊月堂】様
アイス?わらび餅?サクもち新食感の溶けないアイス『氷わらび』新発売!!
【新商品 氷わらび】
従来のわらび餅とは一線を画した新感覚スイーツを開発すべく、共同開発しました。
アイスなのか?わらび餅なのか?サクもち新食感の溶けないアイス『氷わらび』
価格:200円(税別)
発売日:7月7日(火)
「珈琲」「抹茶」「マンゴー」の3つのお味。
◇氷わらび「珈琲」
富津市にある森の隠れ家café GROVE 監修。
豊月堂で人気の「珈琲わらびもち」が凍ったバータイプになりました。
珈琲の香りと凍ったわらび餅の食感が新感覚です。
◇氷わらび「抹茶」
京都宇治抹茶使用。苦い・濃い味ではありません。
抹茶の味を良く味わうなら半解凍でお召し上がりください。
香りが違います。
◇氷わらび「マンゴー」
マンゴーの果肉入り。
サクもち新食感の「溶けないアイス」のマンゴー味は、濃厚なのに後味すっきりです。
【豊月堂のこだわり】
◇こだわりの自家製あん
あんこを手作りしている和菓子店はほんの一握りになってしまっています。
豊月堂では厳選された北海道十勝産の小豆のみを使用し、一日かけて丁寧にあんこを作っています。
あんこは美味しい和菓子の基本です。
◇地産地消へのこだわり
袖ケ浦の美味しいものを、皆さんに食べてもらいたい。
そんな願いから、地産地消をすすめています。
もち米、落花生、さつま芋、スイカ、ブルーベリー、いちご、梨、
ぶどう、卵、はちみつ、茶葉、栗、たくさん、たくさん地産地消。
◇季節へのこだわり
野菜に旬があるように、和菓子にも旬があります。
豊月堂では和菓子の旬を大切にしています。
春には春の、秋には秋のお菓子が登場致します。
【奈良輪豊月堂 店舗情報】
営業時間:8:00~18:00
定休日:水曜日
住所:千葉県袖ケ浦市坂戸市場1352-2(JR袖ケ浦駅から徒歩6分)
TEL:0438-62-2109
ホームページ:http://hougetsudo.com/
【メディア掲載】
Newsカテゴリー
相談者様カテゴリー
- 農林水産業 (10)
- 建築業 (4)
- 製造業 (4)
- 卸売業・小売業 (9)
- 宿泊業・飲食サービス業 (80)
- 教育・学習支援・医療・福祉サービス業 (7)
- サービス業 (21)
- その他 (2)
アーカイブ
- 2021年4月 (22)
- 2021年3月 (43)
- 2021年2月 (36)
- 2021年1月 (17)
- 2020年12月 (32)
- 2020年11月 (25)
- 2020年10月 (38)
- 2020年9月 (23)
- 2020年8月 (36)
- 2020年7月 (36)
- 2020年6月 (30)
- 2020年5月 (21)
- 2020年4月 (10)
- 2020年3月 (12)
- 2020年2月 (10)
- 2020年1月 (23)
- 2019年12月 (14)
- 2019年11月 (17)
- 2019年10月 (15)
- 2019年9月 (15)
- 2019年8月 (15)
- 2019年7月 (8)
- 2019年6月 (15)
- 2019年5月 (7)
- 2019年4月 (10)
- 2019年3月 (8)
- 2019年2月 (13)
- 2019年1月 (8)
- 2018年12月 (9)
- 2018年11月 (16)
- 2018年10月 (22)
- 2018年9月 (9)
- 2018年8月 (12)
- 2018年7月 (7)
- 2018年6月 (9)
- 2018年5月 (13)
- 2018年4月 (3)
- 2018年3月 (5)
- 2018年2月 (5)
- 2018年1月 (3)
- 2017年12月 (4)
- 2017年10月 (3)
- 2017年8月 (5)
- 2017年7月 (2)
- 2017年6月 (5)
- 2017年4月 (1)
- 2016年12月 (1)
- 2016年11月 (1)
- 2016年9月 (2)
- 2016年6月 (1)
- 2016年5月 (2)
- 2016年4月 (1)
- 2016年3月 (1)
- 2016年1月 (1)
- 2015年12月 (4)
- 2015年11月 (2)
- 2015年10月 (7)
- 2015年9月 (2)